蒼天の剣 えー、今回はユウナ好きさん回れ右で☆ ツッコミはいたるところにありますが、彼には普通に毒吐いてますから(笑) ≪アバンタイトル≫ 久しぶりですねジブリールさん。そうですか、貴方は『勝てば官軍』の方でしたか。 いや、意外なんて思いませんでしたけどね。 大「君のファントム・ペインだって大した成果を上げられていないじゃないか!!」 ジ「ですからっ……あっ…そうだ、オーブですよ!」 大「えぇっ?」 ジ「あの国は今は我々の陣営だ。そしてその戦力は中々のもののはず…」 ………………あの、ジブリールさん?私の記憶に間違いがなければ貴方、開戦の時にオーブを敵に回したくないと渋る方々に対して「あのような小国が何だと言うのです」みたいなこと言ってませんでした? どっちなんだよっ!! 場面はオーブに移り、トダカ一佐と他二名の前で踏ん反りがえるアホが一人。 へぇ・・前回の予告で指揮官にでもなるのかと思いましたが、総司令官ときましたか…… すぐに沈みそうだな。 別にユウナが戦死したところで痛くも痒くもないのですが(←あの坊ちゃんぶりは見てて笑えるけど思い入れは全くありませんから)どうやらトダカ一佐の艦に乗り込むようですし、沈んでもらっては困ります。というか、オーブの将校さんはいい人ばかりみたいなので生き残って欲しい……オーブ首脳陣の所にミサイルがきても「あらまぁ…」としか思いませんがね! ユ「代表が現在不在というとんでもない状況の我が国だ」 その割には楽しそうだな。 ユ「だからこそ、国の姿勢ははっきりと示しておかねばならない」 何故にトダカ一佐を睨む…ミネルバを見逃したりAAを見送ったりしたから? ト「はぁ…」 嫌そうですね、トダカ一佐。そりゃこんなのが上官として傍にいたらね… ユ「し・っ・か・り・と、よろしく頼むよぉ?こ・ん・ど・こ・そ」 やっぱり根に持ってたんだ…アクセントが嫌味すぎる。 ト「はっ」 子守り大変だろうけど、頑張ってください…!(涙) ≪ちょっと待てっ!!≫ CMが終わってタイトルが出てきましたが―― 「PHASE−21 蒼天の剣」 ……………………ちょっと待ていっ!今回は22ですよね!? 思わず前回のタイトルを確認しちゃいましたよ!やっぱり今回22だったし!! ……スタッフの皆さん、お疲れなんですね…(T-T) ≪ファントム・ペインの謎≫ ステラはポットの中に入れられるとき、シンから貰った(←と言っていいの?)ハンカチを取られないように必死に握り締めています。「触らないで!!」と威嚇中。 そこに現れたお父さん――もとい、ネオが上手く宥めました。 どうやら三人はメンテナンス(←こんな表現されてる時点で彼らが「消耗品」扱いされてるような気がします/泣)を受ける際に記憶も操作されるみたいですね。後で目覚めたステラは「なに…これ」とハンカチをその場において去っちゃいましたから…(滝涙) それにしても…ネオの発言が気になる。 ネ「我ながら、なかなか悪いオジサンになった気がするよ…」 この人、自分でオジサンって言った!?種ではディアッカに「おっさん」呼ばわりされる度に「おっさんじゃない!!」って言ってたのに!? ←もう仮面=ムウだと決め付けてる(笑) ネ「記憶ってのは、あった方が幸せなのか、ない方が幸せなのか…時々、考えてしまうな…」 彼らに対しての言葉なのか、自分の事なのか。とっても気になる。 ≪赤服5人≫ ハイネを「ヴェステンフルス隊長」(←長いよ!!)と呼ぶルナマリアに、ハイネは「ハイネでいいよ。ザフトのパイロットはそれが基本だろ?」と。 そうだったんですか!? 今まで同期だから名前で呼んでるのかと思ってました。 というか、何でシンはハイネとルナマリアを交互に見たりアスランを見たりしてるんですか? シ「(困惑顔でアスランを見ながら)隊長…あのぉ、俺達は…」 やっぱり「隊長」で確定? ア「ヴェステンフルス隊長の方が先任だ、シン」 何が言いたいのかわかりません。ハイネを「隊長」と呼ぶべきなのかどうか、シンは訊きたかったんですか? ハ「(チッチッチッ、と指を振りながら)ハ・イ・ネ」 軽っ!(爆笑) ア「あ…」 ハ「あ、でも何?お前『隊長』って呼ばれてんの?」 ええ。ただ、一人だけはつい最近そう呼ぶようになりましたが。 ア「ああっ、いえ、まぁ……はい…」 レ「戦闘指揮を執られますので…我々が、そう」 今日は乙女じゃないのね。表情は乙女チックですけど。 ←余程19話に驚いたらしい(笑) ハ「え゛え゛っ」 そこまで驚くところなんですか!? ハ「……あー、いやでもさ。そうやって壁作って、仲間外れにすんのはあんまよくないんじゃないの?」 三「え…!?」 ハ「俺達ザフトのMSパイロットは、戦場に出れば皆同じだろ?フェイスだろうが、赤服だろうが、緑だろうが。命令通りにワァワァ群れなきゃ戦えない地球軍のアホどもとは違うだろ?」 メチャクチャいい人だvv エリート意識が全くない☆ ア「……はい」(穏やかに) ハ「だから、皆同じでいいんだよ。あ、それとも何?出戻りだからってイジメてんのかぁ?」 ぷっ!イ、イジメ……っ(爆笑) ル「えぇ!?」 ア「あ、いや!」 シ「いえ!そんな事は…っ」 ハ「なら!隊長なんて呼ぶなよ?――お前もお前だ!アスラン!!何で『名前で呼べ』って言わないの!」 不器用だから「言えない」んです。 ア「……すいません」 シ「…?」 ……シン、そんな瞳で見ないであげて。 ハ「ま、今日からこのメンバーが仲間ってことだ。息合わせてバッチリいこーぜぇ?」 アンタ最高だよっ!! 一緒に歩いて行くハイネ、ルナマリア、レイに取り残されたアスランとシン。こんな所だけは息ピッタリ(笑) ア「……俺もああいう風にやれたらいいんだけどね」 無理だから。 人には向き・不向きがあるのですよ?そもそもハイネのように明るく軽い口調のアスランなんて想像できません。 シ「ん?」 ア「ちょっとなかなか…」 シ「隊長…」 ……だからそんな瞳で見ないであげて(涙) ア「『アスラン』だ、シン」 ちゃっかり便乗か!?(笑) シ「あ。」 ハ「(前方から)おい!何やってんのアスラン!お前が案内してんだろーが!?」 案内してたんですか!?またナチュラルに説明したな! ア「あ、はい!すみません!!」 ……えー、結局シンは「隊長→アスラン」になるんですか?そろそろどれかに定着させてください… ≪オーブ軍・タケミカズチ≫ 早速笑いを取りに来たかユウナ!? 船酔いして吐くような人間が総司令官でいいの!?オーブ!! トダカ一佐は相変わらずダンディですね〜〜v そしてオーブ軍は皆さんいい人ですね!オーブの理念をしっかりとわかってらっしゃる! ≪今回の萌え≫ ミリィ!一言でしたが種デス初台詞おめでとーーー!! 後で登場したときは、無言でカメラを手に戦闘をバシバシ撮ってましたね。 この戦闘後AAに乗るのでしょうか?むしろ乗ってください。 オーブが参戦することを知ったらしいAAのブリッジ場面。目を見開くカガリや辛そうなキラとラクス。皆もカガリに視線を向けてますね…いたたまれないんだろうなぁ。 こんな場面で萌えちゃいけないんですが、久しぶりのAAメンバーなので…つい。ご、ごめんなさい……!! ≪ミネルバ≫ タリアさんから次回の戦闘に増援としてくる軍隊がオーブだと知らされ、アスランは呆然としてます。ハイネは訝しげに見てますね。 シンはステラから貰った(←コレは間違いない)貝殻を大切そうにビンに入れ、マユの携帯の隣に置きました。こ、これは、同レベルとまではいかなくてもシンにとって貝殻が大切だということですよね!? ……でも、ステラの方がハンカチを…(涙) アスラン、一人黄昏てますが……キララクとカガリの回想をありがとう。 そこに来たハイネ。「オーブとは戦いたくない」と思っているアスランに「どことなら戦いたい?」「俺もどこであろうと戦いたくはない。でも、戦争中だから割り切らないと死ぬぞ」と語りかけます。 彼もいい人ですねー、生き残って欲しい人材です。でも、ミゲルと同じ西川さんヴォイスという不吉な条件が揃っていて恐ろしい… ≪連合軍≫ 船酔いから立ち直った坊ちゃん、仮面と作戦会議。 しかし指示棒をパシパシしながら私でも考えられそうな当たり前の戦略を自信たっぷりに説明した挙句、ネオにヨイショされてることに気づいていないダメっぷり…トダカ一佐は呆れて瞳を閉じるしかないようですね。 ネ「では、先陣はオーブの方々に。左右、どちらかに誘っていただき、こちらはその側面からということで」 上手く使ってるな、アホを。 ユ「ああ、そうですね!それが美しい」 戦争に「美しい」なんてものはないんだよ!!(怒) ト「……はぁ」 ……誰か彼に胃薬を! この後「我が軍の力、とくと見せましょう」って宣言しましたね。 何だかなぁ…ユウナは高価な玩具を手に入れてそれを人に見せびらかせたい子供ですか?シンも力の使い方を理解していないようですが、こっちは権力があるだけにもっと危険ですね。このアホの指示次第で多くの命が失われるんですから。 しかも「ダルダノスの暁作戦」って……(14話の)車のセンスだけじゃなくてネーミングセンスもないな。 トダカ一佐じゃなくても「は…?」と言いたくなるよ!ってか、ブリッジで聞いていた人全員そう思ってるから!! でもってユウナ。作戦名はカッコ良くないしウインクはキモいからするな。 ユウナとミーアの相性っていいんじゃないかと心から思います。 ≪出撃前≫ ロッカーに八つ当たりするシン。 ……ロッカー、八つ当たりしやすいのでしょうか?イザークもよくしてたような… シンはオーブが地球軍となっていることが気に食わない様子。 ア「カガリが…彼女がいれば、こんな事にだけはならなかったかもしれないけどな」 待て。 彼女が首脳陣を抑えられなかったこと、15話でスクランブル掛けられ身をもって知ったんじゃなかったのか? シ「何言ってんですか!?あんなヤツ!」 「あんなヤツ」発言はさておき、本当に何を言ってるのでしょうね。 ア「ふぅ…まだ色々とできない事は多いけど……気持ちだけは真っ直ぐなヤツだよ、カガリは」 できない事ばかりだってわかってるなら言うなよ!! シ「そんなの…意味ありません!」 まったくだ。 シ「国の責任者が気持ちだけだなんて……アスハは皆そうだ!」 ……ウズミさんは「気持ちだけ」じゃなかったような? 確かに国の責任者が「気持ちだけ」というのは問題ですが、シンはキツイですね。カガリは彼と二歳しか変わらない18歳。駆け引きがお手の物なタヌキ共を相手にするのは大変なんです。 ……まぁ、同じ18歳でも弁論の立つラクスなら張り合えるかもしれませんけど、アスランの言うようにカガリは直情型ですから。「代表者」としてはこれも問題ですが、もし奪ったらカガリの良さがなくなると思います。 こういうことだけは勘の鋭いアスラン。「君は…本当は、オーブが好きだったんじゃないのか?」と図星をつきましたね。本人は激しく否定していますが。 ≪開戦+今回最大の萌え≫ またインパルスとセイバーだけですか?グフイグナイテッドは?……あら?この二機で十分渡り合えてるようですね…大丈夫か地球軍。 アスランは何とか不殺で頑張ってるみたいですが、シンは容赦ないですね。 ユウナ…いくらたった二機にやられてるとはいえMS隊を全機出してどうする!?艦を守ることは考えてないのか!?トダカ一佐の驚きは当然だって!! 「一機ずつ囲めば落ちる!」って…ならその間にもう一機が艦を落としに来たらどうするのさ!?それにミネルバにいるのはあの二機だけじゃないから!! ……こんな戦術の「せ」の字も知らないアホが総司令官…トダカ一佐、頑張って…(涙) ハイネ、ルナマリア、レイの三人は格納庫で待機中です。 ハイネのパイロットスーツ……オレンジ!?そこまで徹底しなきゃいけないんですか!? うぎゃーーーーーっ!!ミネルバのタンホイザーがタケミカズチをロックオン! や〜〜〜め〜〜〜て〜〜〜っ(涙) ユウナはどうでもいいけどトダカ一佐を他でもないミネルバが討つのだけは…っ!! ――と思ってたら、アーサーさんの「撃(て)ぇーーー!!」と同時にどこからともなく発射されたビームがタンホイザーを撃沈! いいですか?タンホイザーを除けばミネルバに衝撃以外の被害なしの攻撃です!しかも全く気づかれてなかったということは「索敵範囲外からの発射で」ですよ!?シンも「どこから!?」って言ってますし! この素ン晴らしい芸当をやってのけ、赤服全員が驚愕している(←エリートパイロット達でも驚く攻撃だったことが判明)ところに現れたのは予想通り―― フリーダムっていうかキラだぁぁぁぁぁvvv 加えて悶絶しそうなくらいカッコいい登場ですvv というか悶絶しました!!(殴) Hey アーサーさん!その瞳に、その脳に焼きつけよ!!フリーダムの強さを!! その後13話での「噂に聞くヤキン・ドゥーエのフリーダムだってここまでではないでしょう」がもう一度言えるものなら言ってみろ!! アスラン、「ああ…っ!……フリーダム…キラ!?」ってメチャクチャ驚いてますが……それはキラの登場に対してですか?それともタンホイザーを沈黙させた事に対してですか? ≪次回≫ よっしゃ次回こそAA登場だ!! マリューさんのあの姿は「撃(て)ぇーーー!」ですか!?うわぁ…聞きたいっ! そして気になることが…「親しいその彼が、今また同朋を撃つのは何故か」って言いました? ハ イ ネ で す か !? いや、他にも「同朋」はいるんですけど…上で書いたように、彼には不吉な予想を抱いてるので(汗) それに「熱き海、切り裂けグフ!」って――キラ(=親しいその彼)がハイネ(=同朋)を討つんですか…? どうか今回ミネルバのタンホイザーを撃った事でありますように……!! 「混迷の戦場に響き渡るカガリの言葉」ってことは、カガリがオーブ軍に呼びかけるんでしょうか?全周波回線で。あ、ちょっと楽しみv アスランが必死に呼びかけてるのはキラになのかシン達になのか…… キラが語りかけているのはアスランになのか両軍になのか…… そして何故タリアさんは薄笑いしてるのか…… 気〜に〜な〜る〜っ! |