王様ゲーム 〜ギャグver〜





「よぉ〜〜し!今から王様ゲームをやるぞ〜〜〜」

にこにこ笑いながら――新開は楽しそうに宣言した。





蓮とキョーコ、奏江の三人は、新開が監督を務める映画に出演していた。
そして今日、クランクアップを迎えたのである。

新開に挨拶を済ませて帰ろうとしていた三人と社だが、「待て待て、これから打上げをするから君達も参加しなさい――というより、三人ともスケジュールが空いてる事は調査済みだから強制参加な♪」と、突然新開から誘われたのだ。(命じられたとも言う)
彼ら以外の参加者はスタッフ半数と数名の共演者であり、全員が撮影を通して仲良くなっていたため打上げはかなり盛り上がった。


そして宴もたけなわとなった頃――新開が「王様ゲームをやる」と言い出したのだった。





((((………監督……その歳で王様ゲームはないんじゃ……))))

この瞬間、参加者の大多数の心は一致した。決して声には出さず、そっと視線を外すところまで揃っている。
もちろん、違った反応を示す者もいた。王様ゲーム自体を知らない蓮はキョトンとし、知ってはいたがした事がない(尚のせいで友達がいなかったから)キョーコは嬉しそう、社は苦笑い、奏江は心底嫌そうな表情をしている。


だが、どんな反応をしても鶴(監督)の一声に逆らえるはずもなく、スタッフの一人が準備を始めた。キョーコは興味津津にその作業を近くまで行って見つめている。奏江はそれに付き合わされているようだ。
その様子を視界に収めながら、蓮は社に問いかけた。

「“王様ゲーム”ってどんなゲームですか?」
「え!?知らないのか!?」
「え、ええ……名前から何かの遊びだということはわかりますが…」

(………お前、本当に基本的な知識が抜けてるんだな……以前は携帯で調べてたらしいから、こうして訊いてくれるのは嬉しいけどさ)

少し照れくさそうにしている蓮を見て、社はつくづくそう思った。

「…あの、社さん?」
「あ、ごめんごめん。王様ゲームのルールだったっけ?えっと…割箸を人数分用意して、一本は“王様”、その他は1から順番に数字を書いたクジを作るんだ。それをみんなで引いた後『王様だーれだ?』とかの掛け声で“王様”を引いた人が名乗り出て、王様は『1番は2番のほっぺにキスをする』とか『3番は王様の肩を揉む』とかの命令ができる――ってルールだよ」
「…………へぇ……命令できるんですか……」

王様ゲームのルールを説明した直後、社は蓮から異様な空気を感じ取った。

「……あー、蓮?一応言っておくが、この人数だと王様になれる確率は低いし、仮になれても誰が何番かはわからないぞ?(ていうか……なんで俺、こんな補足をしてるんだろう……)

普通なら必要ない説明を追加する自分にツッコミを入れる社。
そして、やはり必要なかったことを実感することになる。

「それが何か?」(にこv)
「…………………………いや、何でもない」
「なかなか楽しめそうな遊びですよねv」(にっこり)


社は世間一般でいえば「腰が砕けるくらい美しい笑顔」、身近な人間でいえば「見たら最後と思うべき笑顔」を浮かべている担当俳優を見て、被害を一身に浴びるであろう恋人の親友に深く同情した。







あり得ない光景が続く。いや、本当にあり得ない。
ゲーム開始時から現在に至るまで王様はすべて蓮が引き当て、必ずキョーコの番号が指名されるなんて、もはや異常としか言えない。


ちなみに、命令内容といえば――

『6番の人、そこの魚を食べさせてくれる?』
『なっ////』
『あ、京子ちゃんが6番?じゃ、よろしくv』

『17番の人、20番の人にメイクしてもらって』
『また私!?』
『あら、仕事以外で京子ちゃんにメイクできるなんて嬉しいわ〜v』
『へ…?』

『11番、8番の服を選んで。8番の人はそれを着てね』
『着せ替え人形!?』
『ん〜……京子ちゃんにはいつも女の子らしい服を選んでるから………今回はボーイッシュにしてみましょうかv』
『………もーどうにでもして下さい(涙)』

――という感じである。
ちなみに男性は一度もゲームに参加できていない。完全に観客と成り果てている。


「〜〜〜〜〜もう嫌ぁぁぁぁぁぁぁっっ!!」
「ん?」

キョーコはついにキレた。

「納得いかな――じゃなくて、いきません!!どうして私ばかり当てられるんですか!?敦賀さんがずっと王様なのもおかしいですよ!!!」
「そう言われてもね……公平なるクジで王様は決めてるわけだし、番号もカンニングなんてしてないよ?」
「う゛…っ!で、でも、やっぱり理不尽というか!!」
「どこが?」
「そ、それは…っ」


完全に言い負かされているキョーコと楽しそうにしている蓮から、新開は社へと視線を移した。

「社君。あいつは本当に人間か?
「…………………………………………………………たぶん」

(……嘘でも断言してあげなさいよ)

新開の質問に対して自信無さげに答える恋人に、奏江は溜息を吐いた。
しかし「嘘でも」と言っている時点で彼女も「人間業じゃない」と思っているわけで、それを口にすることはない。

「どうしたものかな?この事態」
「…このままでいいんじゃないですか?皆、キョーコちゃんのファッションショーを楽しんでいるみたいですし」
「だがなぁ……蓮がキョーコちゃんに『あ〜んv』されてる光景なんて何度も見たくないんだよな〜〜。どうせならもっとからかえるネタを提供して欲しいんだよ、俺は」
「…………………」

眉根を寄せて呟く新開に、社は打上げに参加したことを激しく後悔した……







結局、新開が終了を告げるまで蓮とキョーコの単独ゲームは続くことになる。
キョーコが「二度と王様ゲームなんてしないっ」と宣言したことは、言うまでもない。









(終わってあげて下さい)


フリー企画のコメントに出ていた「何度やっても魔王の力で王様は蓮さま。キョーコちゃんの番号も魔王の力で透視」をやってみました☆(Web拍手内の小話に前半部を追加してます)

もう敦賀氏が人間じゃなくなってますが、軽くスルーして下さい(笑)